津村屋
8:00~20:00(木曜休)
3月のブログサボっている間に、 里山はすっかり春に覆われてしまいました(^^) 先ずはシイタケに…
2018年04月12日
気が付くと、2月が逃げて、もう3月! いよいよ苗木の植え付けの時期となりました(^_^;) 昨秋…
2018年03月01日
通常、今の時期、本業の和菓子屋は、落ち着いています。 というより、「ヒマ」なんです(^_^;) …
2018年02月15日
今年の冬は寒いですね~(^_^;) いつもでしたら、少々寒くても、作業を始めると、気にならない程…
2018年01月31日
あけまして、おめでとうございます\(^o^)/ 旧年中は、津村屋をご贔屓いただきまして、ありがと…
2018年01月11日
今年は例年より、寒くなるのが、早い気がします(^_^;) 皆さん、お変わりございませんか? ラニ…
2017年12月21日
早いもので、気が付くと、師匠も走り回る12月(^_^;) もう先月になりますが、当店栗畑にて、自…
2017年12月07日
毎年、11月の初旬に近所の中学生が職業体験に来てくれます♪ いつも思うのが、 「ゴメンね。」 と…
2017年11月23日
すっかり秋も深まりました(^^) 今年度収穫した銀寄栗も、低温熟成が進んで、栗羊羹【銀寄(ぎんよ…
2017年11月09日
あっという間に、平成29年度、銀寄栗の収穫も終盤戦に突入しました‼ おかげさまで、今年は昨年と比…
2017年10月12日
今年は、収穫の時期が早まりそうかな? なんて、思っていましたが、蓋を開くと例年通り(^_^;) …
2017年10月05日
先週から始まりました能勢ぐりの収穫。 始まってしまえばアッという間に、こんな量(^_^;) 日々…
2017年09月28日
大きな大きな台風18号が、大阪めがけて、まっしぐら‼ 収穫前のこの時期に直撃… まぁ、これも自然…
2017年09月21日
気が付けば、もう9月… 年に一度の収穫まで、あとわずか(^^) やっぱりいつもこの時期は緊張して…
2017年09月07日
今年はカラ梅雨でしたので、心配しましたが、 ここにきて、いい感じに程よく雨も降り、 このままいく…
2017年08月17日
空梅雨だった今年の梅雨。 今年の夏場には、水不足が心配されるので、 時間を見つけては、とにかく草…
2017年07月27日
5月からボチボチ続けている草刈り 前回で、1周目が無事終了しましたが、 既に続々と生えてきてます…
2017年07月13日
先日、第1回自然観察会も無事終了しまして、 残りの草刈りを終わらせるべく、早朝から草刈り機をブン…
2017年06月29日