栗栽培ブログ
そるでも、やっぱり春はイイ〜♪
2025.04.24
ここ数年前から、とうとう花粉症が本格化しまして…
病院には行ってませんが、おそらく、スギもヒノキもアウトかと思います😅
剪定後の片付けや、施肥の際、も〜かなり大変でした😅

花山椒2025
それでもやっぱり春はイイ〜♪
なんてったって、花山椒が穫れる‼️
僕が山菜で1番好きなのが、花山椒‼️
実山椒よりマイルドで、プチプチ食感がたまらない🥳🥳🥳
スギ、ヒノキの花粉ピークを乗り越えた先の花山椒‼️

タラの芽2025
もちろん、春といえば、タラの芽やワラビなど、代表的な山菜が採れる時期。

ワラビ2025
山菜を採りながら、一斉にいろんな花が咲き出して、山が最も華やかになる春🥳🥳🥳
花粉の辛さを差し引いても、やっぱり春はイイ〜♪
最後にお知らせです。
5月3日(土)10:00〜栗園にて、植物の観察会を行います😊
大阪自然史センターの梅原先生がいらっしゃいます。
専門家の先生と一緒に、栗園の多様な植物を見られる貴重な機会です。
お時間ございましたら、どうぞ~♪