栗栽培ブログ
今冬の優先順位😊
2024.10.31
結局今期の栗収穫量は、例年の約半分でした😅
昨年度もかなり少なかったのですが、今年は昨年より、更に少なかったです。
原因は、やはり夏場の干ばつ。
梅雨明けくらいまでは順調だったのですが、
夏の少雨で毬が太らず、3粒揃うことがほとんどなく、1粒成りの毬が非常に多く、次いで2粒成りという結果でした。
ここ数年、ずっと夏場の干ばつに影響されての不作続き。
来年こそは、夏場の干ばつにも負けない根と土壌づくりの結果を出したいと思います!!
先ずは雑木林で、兎にも角にも、柴搔きを進めて、枯れ木・倒木のチップ化。
チップを栗園に敷き詰めて、土壌の保水性アップに繋がるのかどうか?
母樹園は、耕土が深いので、ある程度効果があるのでは?と思います。
どこまで進められるかがカギになります!!
と、その前に、防獣柵の点検と、有害鳥獣の捕獲のも同時進行で進めます。
早々に雄シカを捕獲。まだ暑い中での捕獲で、ちょっと警戒しましたが、綺麗な個体でした。
シカは約8割がメスだそうで、1頭の雄が、複数のメスと交尾し、メスはグループで行動し、子育てをします。
これ以上、増やさないために、少ない雄シカを捕獲するのは、重要です。
猟期は11月からですが、能勢町でシカは有害鳥獣に指定されていますので、有害鳥獣駆除の資格を持っていると、ほぼ年中捕獲できます。
アライグマは外来種なので、年がら年中捕獲OKです。栗栽培には、特に害はありませんが、
雑食性で、近隣の農作物や、園内の昆虫、両生類などを大量に食べるそうなので、捕獲。
アライグマに罪はありませんが…
もう、来年への準備が始まりました🙇
柴搔始めるぞ〜!!